米
取扱期間:通年
上田地域は強粘土の水田が多く、おいしいお米の栽培に適しています。JA信州うえだでは、コシヒカリ、あきたこまち、風さやか、特別栽培米コシヒカリなどを販売。また、お菓子やパンづくりに利用できる米粉の製造・販売にも取り組んでいます。

取扱期間:通年
上田地域は強粘土の水田が多く、おいしいお米の栽培に適しています。JA信州うえだでは、コシヒカリ、あきたこまち、風さやか、特別栽培米コシヒカリなどを販売。また、お菓子やパンづくりに利用できる米粉の製造・販売にも取り組んでいます。
取扱期間:4月上旬~9月中旬
信州うえだ自慢の春の味覚。締まった穂先と鮮やかな緑色が特長です。
取扱期間:4月中旬~10月下旬
菅平高原や鷹山高原の冷涼な高原の気候を活かして栽培されています。
取扱期間:5月下旬~11月上旬
味にクセがないので子どもさんにも人気。鮮度を保つため氷詰め出荷を行っています。
取扱期間:4月上旬~10月下旬
JA信州うえだの夏の定番野菜。シーズンを通して安定出荷できる体制に取り組んでいます。
取扱期間:7月中旬~10月下旬
ミニトマトから大玉トマトまで、寒暖差を利用して、甘みと酸味のバランスが取れた高品質なトマトをお届けします。
取扱期間:6月上旬~10月下旬
ポピュラーな西洋野菜。冷涼で雨の少ない環境を活かして、ズッキーニの生産拡大をすすめています。
取扱期間:7月中旬~11月下旬
注目の健康野菜。甘みがあって肉厚。みずみずしい赤と黄色の品種をお届けしています。
取扱期間:1月上旬~10月下旬
紅ほっぺ、章姫を中心に、ハウス栽培から露地物まで、シーズンを通しておいしいイチゴをご提供します。
取扱期間:4月中旬~6月上旬
「佐藤錦」を栽培。爽やかな初夏の味を自信をもってお手元に!
取扱期間:7月下旬~9月下旬
アーリーリバー、オパール、サンプルーン、シュガー、スタンレイなど、いろいろな味をお楽しみいただけます。完熟したプルーンのおいしさは格別です!
取扱期間:7月下旬~9月中旬
白鳳・あかつき・川中島白桃など、甘くて果汁したたる夏の味覚をどうぞ。
取扱期間:9月中旬~11月上旬
長野県オリジナルの梨「南水」など。シャキッとした歯ざわりと爽やかなたっぷり果汁が特長です。
取扱期間:10月中旬~11月下旬
洋菓子で人気のラ・フランスなど、なめらかな果肉と高貴な香りが楽しめます。
取扱期間:7月中旬~10月中旬
巨峰の発祥の地、東御市。芳醇な味の「種あり巨峰」、食べやすい「種なし巨峰」、旬を先き取り「ハウスぶどう」などを、7月中旬からお届けします。ご贈答用にもどうぞ。
取扱期間:9月中旬~10月上旬
芳醇な甘みと爽やかな香りで、高い糖度でもさっぱりとお召し上がりいただけます。味はもちろんですが、皮ごと食べられ、種が無いという食べやすさも人気の秘訣。パリッとした歯ごたえとそのおいしさでついつい手が伸びてしまいます。
取扱期間:9月上旬~10月中旬
長野県のオリジナル、種がなく皮ごと食べられる新感覚のぶどうです。濃厚な甘みが口いっぱいに広がります。
秋映…10月上旬~10月中旬
シナノスイート…10月中旬~11月上旬
シナノゴールド…11月上旬~12月上旬
赤紫色の「秋映」、甘~い「シナノスイート」、酸味と甘みのバランスがよい黄色のりんご「シナノゴールド」。人気の長野県オリジナル品種です。
取扱期間:11月下旬~12月中旬
袋をかけず太陽の光をたくさん浴びたふじを「サンふじ」と呼びます。酸味もほどよく甘みたっぷりの、最も人気のあるりんごです。
取扱期間:11月上旬~11月下旬
日本一の生産量を誇るくるみ。中でも東御市は「シナノグルミ」の発祥の地。良質のくるみが人気です。
取扱期間:通年
エノキタケ・ナメコ・ブナシメジ・エリンギなど、年間を通して皆さまの食卓にいろいろなきのこをお届けします。
取扱期間:通年
グラジオラス 6月~10月
スターチス 通年
トルコギキョウ 5月~11月
リンドウ 6月~9月
シャクヤク 5月~6月
シャクヤク、トルコギキョウ、グラジオラス、リンドウ、スターチスなど、多くの花きを栽培しています。グラジオラスの桃山・夕映、リンドウの青嵐丸はオリジナル品種です。
おいしい牛乳・乳製品、食通御用達の牛肉や滋味豊かな豚肉が人気を呼んでいます。
取扱期間:通年
JA信州うえだ管内の農家が丹精込めて栽培したりんごをストレートに搾ったふじジュースです。濃縮還元ではないので、すっきりとしたおいしさです。朝食の一杯やスポーツの後などにいかがでしょうか。
取扱期間:通年
上田市の西部にある塩田平は希少な大豆「ナカセンナリ」の産地でもあります。その大豆を使用した「かりんとう」や「高野豆腐」など、塩田産大豆の加工品を取り扱いしております。
うえだ食彩館ゆとりの里にて全国発送承ります。
TEL:0268-26-1050 FAX:0268-26-1049
住所:〒386-0002 長野県上田市住吉380-24
Eメールアドレス:tyokuhan@ued.nn-ja.or.jp
受付時間:9:00~16:30
※商品によっては宅配便での発送が困難な物もございますので、あらかじめご了承ください。