JA信州うえだ

ホーム いいJAん!信州の話題 直売所拠点に地域活性化

JA信州うえだの話題

直売所拠点に地域活性化

JA信州うえだの話題 2018.10.06

長和町と同町農業委員会、JA信州うえだなどで組織する長和町農業を考える会実行委員会は、同町で「第2回長和町農業を考える会」を開いた。 将来を担う農業者が意見交換で経営課題などを共有し、技術や経営力、仲間意識を高め、町農業の発展と地域活性化につなげる目的で昨年から行っている。 今年は、直売所を拠点とした地域活性化を学び、農業生産振興に一層の活力を見いだすことを目指す。 野菜や花きなどを栽培する若手農業者12人と、羽田健一郎町長をはじめとする町役場役職員、農業委員、JA役職員ら46人が出席。県農協地域開発機構地域開発部の大熊桂樹部長を講師に招き「直売所を拠点とした地域活性化について」と題した講演と意見交換をした。 意見交換では、若手農業者を中心とした出荷会員確保が重要なこと、新規就農者の育成など農業者を増やす取り組みが必要なことなどの意見があった。

お知らせ