JA信州うえだ

ホーム お知らせ JAバンクを装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください!

JA信州うえだからのお知らせ

JAバンクを装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください!

お知らせ 2025.10.24

全国的にフィッシング詐欺被害が増加しており、JAバンク・JAネットバンクを装った、不審なメールやSMS(ショートメッセージサービス)が展開されていることが確認されています。

不審なメールと気付かず、本文中に記載されているURLをクリックすると、偽サイトに誘導され、認証情報を盗取される恐れがあります。不審なメールを受信された場合は削除いただき、メールに記載されている URL には絶対にアクセスしないようご注意ください。

万が一、このようなメールに記載されたリンク先に個人情報(口座番号、暗証番号、ログインID等)を入力してしまった場合は、速やかにお取引のあるJAの支所、または下記のJAネットバンクヘルプデスクへ連絡し、緊急停止をしてください。

また、ご自身でJAネットバンクの利用を停止できる機能もあります。
緊急の利用停止が必要な場合は、下記の機能をご活用ください。

<JAネットバンク緊急利用停止方法>
1.JAネットバンクのログイン画面「緊急利用停止」ボタンをクリックします。
2.ログイン ID、または代表口座番号およびログインパスワードを入力します。
3.インターネットバンキングの利用が停止となります。
※JAバンクアプリ プラスのみ利用されている場合は、以下のお問い合わせ先にご連絡のうえ、利用停止を実施してください。

<JAネットバンクの緊急時お問い合わせ先>
JAネットバンクヘルプデスク
フリーダイヤル:0120-058-098
受付時間:平日 9:00~21:00、土・日・祝日 9:00~17:00

お知らせ

困った時にはカード紛失や自動車事故を起こしてしまった時などの緊急連絡先